CSS hypot() 関数
- 前のページ CSS hwb() 関数
- 次のページ CSS inset() 関数
- 上層階に戻る CSS 函数リファレンスマニュアル
定義と使用方法
CSSの hypot()
関数はその引数の平方和の平方根を返します。
返り値は、公式 sqrt(x1*x1 + x2*x2 + x3*x3 + ... + xn*xn) で計算されます。
hypot()
関数は単位を持つ数値を受け取りますが、すべての値の単位は同じでなければなりません。
例
使用 hypot()
要素の幅を設定する:
div.a { width: hypot(80px); /* 80px */ } div.b { width: hypot(40px, 80px); /* 89,44px */ } div.c { width: hypot(40px, 80px, 100px); /* 134,16 */ } div.d { width: hypot(40px, 80px, 100px, 120px); /* 180 */ } div.e { width: hypot(10%, 20%, 40%); /* 45,82% */ }
CSS 语法
hypot(x1, x2, x3, ...)
値 | 説明 |
---|---|
x1, x2, x3, ... | 必須。一つまたは複数の値を、カンマで区切ります。 |
技術的詳細
バージョン: | CSS4 |
---|
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、その関数を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
120 | 120 | 118 | 15.4 | 106 |
関連ページ
参照:CSS cos() 関数
参照:CSS exp() 関数
参照:CSS log() 関数
参照:CSS mod() 関数
参照:CSS pow() 関数
参照:CSS sin() 関数
参照:CSS tan() 関数
- 前のページ CSS hwb() 関数
- 次のページ CSS inset() 関数
- 上層階に戻る CSS 函数リファレンスマニュアル