CSS color-scheme 属性
- 前のページ color
- 次のページ column-count
定義と用法
color-scheme
属性は、要素がどのオペレーティングシステムのカラースキーマを使用してレンダリングするかを示します。
オペレーティングシステムのカラースキーマの一般的な選択肢は「ライト」(浅色)と「ダーク」(暗色)、または「デイモード」(日間モード)と「ナイトモード」(夜間モード)です。
例
ページ全体をダークなカラースキーマに設定します:
:root { color-scheme: dark; }
CSS文法
color-scheme: normal|light|dark|only light|only dark|light dark;
属性値
値 | 説明 |
---|---|
normal | 要素は、オペレーティングシステムのデフォルトのカラースキーマを使用してレンダリングできます |
ライト | 要素は、オペレーティングシステムのライトなカラースキーマを使用してレンダリングできます |
ダーク | 要素は、オペレーティングシステムのダークなカラースキーマを使用してレンダリングできます |
only light |
要素は、オペレーティングシステムのライトなカラースキーマのみを使用してレンダリングされるべきです。 ブラウザは、この要素のカラースキーマをオーバーライドすることを禁止します。 |
only dark |
要素は、オペレーティングシステムのダークなカラースキーマのみを使用してレンダリングされるべきです。 ブラウザは、この要素のカラースキーマをオーバーライドすることを禁止します。 |
ライト ダーク | 要素は、オペレーティングシステムのライトまたはダークなカラースキーマを使用してレンダリングできます(ユーザーの設定によります)。 |
技術的な詳細
デフォルト値: | normal |
---|---|
継承性: | はい |
バージョン: | CSS Color Adjustment Module レベル1 |
JavaScript文法: |
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、その属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
81 | 81 | 96 | 13 | 68 |
- 前のページ color
- 次のページ column-count