CSS 聴覚リファレンスマニュアル

CSS 聴覚リファレンスマニュアル

"CSS" 列は、その属性がどの CSS 版本(CSS1またはCSS2)で定義されたかを示します。

属性 説明 CSS
azimuth 音の源を設定。
  • 角度
  • 左側
  • 遠く左
  • 中央左
  • 中央
  • 中央右
  • 遠く右
  • 右側
  • 後ろ
  • 左方向
  • 右方向
2
cue 一つの宣言で cue 属性を設定。
  • cue-before
  • cue-after
2
cue-after 要素の内容を読み出した後に再生する音を規定。
  • なし
  • url
2
cue-before 要素の内容を読み出す前に再生する音を規定。 url 2
elevation 音の源を設定。
  • 角度
  • レベル
2
pause 一つの宣言で一時停止属性を設定。
  • pause-before
  • pause-after
2
pause-after 要素の内容を読み出した後に一時停止。
  • time
  • %
2
pause-before 要素の内容を読み出す前に一時停止。
  • time
  • %
2
pitch 話す音を規定。
  • frequency
  • x-低
  • medium
  • x-高
2
pitch-range 音声の変化(単調な音か魅力的な音か?)を規定。 number 2
play-during 要素の内容を読み出す際に再生する音を規定。
  • auto
  • なし
  • url
  • mix
  • repeat
2
richness 音声の豊かさを指定します。(豊かか薄いか?) number 2
speak 内容が音声で表示されるかどうかを規定。
  • 通常
  • なし
  • spell-out
2
speak-header テーブルのヘッダーをどのように処理するか指定します。各セルの前にタイトルを読むべきか、タイトルと前のセルが異なるセルの前にのみ読むべきか。
  • 常に
  • 一度
2
speak-numeral 数字の読み方を規定。
  • 数字
  • 連続
2
speak-punctuation 標点符号の読み方を規定。
  • なし
  • コード
2
speech-rate 規定音声の話す速度。
  • number
  • x-遅く
  • 遅く
  • medium
  • 速く
  • x-速く
  • 速く
  • ゆっくり
2
stress 規定音声における「圧力」 number 2
voice-family 規定音声の音声家族。
  • specific-voice
  • generic-voice
2
volume 規定話す音量。
  • number
  • %
  • silent
  • x-soft
  • soft
  • medium
  • loud
  • x-loud
2