CSS marker 属性
- 前のページ 上段マージン
- 次のページ marker-end
定義と用法
marker
属性は、要素のパスのすべての頂点(つまり最初、中央、最後の頂点)に描かれるマーカーを指します。
マーカーの形状はSVG <marker> 要素で定義され、url() 値を参照します。
CSS marker
属性の値は、SVG内のmarker属性のいかなる値も覆します。
例
例 1
マーカー(矢印)を指し、それが要素のパスの最初、中央、最後の頂点に描かれます:
#test { marker: url(#arrow); }
例 2
マーカー(円)を指し、それが要素のパスの最初、中央、最後の頂点に描かれます:
#test { marker: url(#circle); }
CSS 文法
marker: none|url|initial|inherit;
属性値
値 | 説明 |
---|---|
none | デフォルト値。パス上にはマーカーが描かれません。 |
url | SVG <marker> 要素で定義されたマーカーの URL を参照します。 |
initial | この属性をデフォルト値に設定します。参照 initial。 |
inherit | 親要素からこの属性を継承します。参照 inherit。 |
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、この属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。
クローム | エッジ | ファイアフォックス | サファリ | オペラ |
---|---|---|---|---|
80 | 80 | 72 | 13.1 | 67 |
関連ページ
チュートリアル:SVG マーク
- 前のページ 上段マージン
- 次のページ marker-end