CSS overflow-y 属性
- 前のページ overflow-x
- 次のページ overscroll-behavior
定義と使用法
overflow-y 属性は、コンテンツの上/下エッジに対してカットアウトを行うかどうかを定義します - オーバーフローした場合。
ヒント:使用方法 overflow-x 属性を使用して、左/右エッジのカットアウトを決定します。
CSS タイプ:CSS オーバーフロー
HTML DOM リファレンスマニュアル:overflowY 属性
CSS 言語
overflow-y: visible|hidden|scroll|auto|no-display|no-content;
属性値
値 | 説明 | テスト |
---|---|---|
visible | コンテンツをカットアウトせず、コンテンツフレームの外に表示される可能性があります。 | テスト |
hidden | コンテンツをカットアウト - スクロールメカニズムを提供しません。 | テスト |
scroll | コンテンツをカットアウト - スクロールメカニズムを提供します。 | テスト |
auto | オーバーフローしたフレームに対して、スクロールメカニズムを提供する必要があります。 | テスト |
no-display | コンテンツがコンテンツフレームに適さない場合、全体のフレームを削除します。 | テスト |
no-content | コンテンツがコンテンツフレームに適さない場合、全体のコンテンツを隠します。 | テスト |
技術的詳細
デフォルト値: | visible |
---|---|
継承性: | no |
バージョン: | CSS3 |
JavaScript 言語: | object.style.overflowY="scroll" |
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、この属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。
帯 -ms- の数字は、プレフィックスを使用する最初のバージョンを示しています。
Chrome | IE / Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
4.0 | 9.0 8.0 -ms- |
1.5 | 3.0 | 9.5 |
- 前のページ overflow-x
- 次のページ overscroll-behavior