CSS [attribute|=value]選択子
- 前ページ [attribute~=value]
- 次のページ [attribute^=value]
- 返回上一层 CSS セレクタリファレンスマニュアル
定義と使用方法
CSS [attribute|=value]
選択子は指定された属性とその値が完全に一致するか、指定された値の後にハイフン(-)で始まる要素を選択するために使用されます。
注意:値は完全な単語でなければならず、単独で出现する場合(lang="en")またはハイフン(-)で続く場合(lang="en-us")でなければなりません。
例
例1
lang属性の値が"en"または"en-"の要素のスタイルを選択して設定します:
[lang|="en"] { background-color: yellow; }
例2
class属性の値が"top"または"top-"の要素のスタイルを選択して設定します:
[class|="top"] { background-color: yellow; }
CSS文法
[attribute |= value] { css declarations; }
技術的詳細
バージョン: | CSS2 |
---|
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、その選択子を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。
クローム | エッジ | ファイアフォックス | サファリ | オペラ |
---|---|---|---|---|
4.0 | 7.0 | 2.0 | 3.1 | 9.6 |
- 前ページ [attribute~=value]
- 次のページ [attribute^=value]
- 返回上一层 CSS セレクタリファレンスマニュアル