CSS ::marker擬似要素
- 前のページ ::highlight()
- 次のページ ::placeholder
- 上一层に戻る CSS 伪要素リファレンスマニュアル
定義と使用方法
CSS ::marker
擬似要素は、リストアイテムのマーカースタイルを設定するために使用されます。
この擬似要素は、display: list-itemに設定されたどんな要素にも適用できます。
注意:以下の属性は、以下と一緒に使用できます: ::marker
一緒に使用:
- すべてのフォント属性
- すべてのアニメーション属性
- すべてのトランジション属性
- color
- white-space
- content
- text-combine-upright
- unicode-bidi
- direction
インスタンス
例1
すべてのリストアイテムのマーカーに色とフォントサイズを設定します:
::marker { font-size: 20px; color: red; }
例2
<ul>リストのリストアイテムのマーカーに内容、色、フォントサイズを設定します:
ul li::marker { content: "@ "; color: pink; font-size: 25px; }
例3
<h2>要素をdisplay: list-itemに設定し、リストアイテムのマーカーに内容と色を設定します:
h2 { counter-increment: h2; display: list-item; } h2::marker { display: list-item; content: "@" counter(h2) " "; color: lightgreen; } body { counter-reset: h2; font-family: verdana; margin: 50px; }
CSS文法
::marker { css宣言; }
技術的詳細
バージョン: | CSS3 |
---|
ブラウザのサポート
テーブルの数字は、その擬似要素を完全にサポートする最初のブラウザバージョンを指定しています。
クローム | エッジ | ファイアフォックス | サファリ | オペラ |
---|---|---|---|---|
86 | 86 | 68 | 18.1 | 72 |
関連ページ
チュートリアル:CSS 仮要素
- 前のページ ::highlight()
- 次のページ ::placeholder
- 上一层に戻る CSS 伪要素リファレンスマニュアル