HTML <area> タグ
定義と使用方法
<area>
タグ内に常に埋め込まれています(イメージマッピングは、クリック可能なエリアを持つイメージ、つまりクライアントのパーティション応答図です)。
<area>
要素は、 <map>タグ内に常に埋め込まれています。
注意:<img> 内の usemap属性 と <map>要素 の name 属性関連付け、イメージとマッピング間の関連を生成します。
参照してください:
HTML DOM リファレンスマニュアル:エリアオブジェクト
例
例1
クリック可能なエリアを持つイメージマッピング:
<img src="life.png" alt="Life" usemap="#lifemap" width="650" height="451"> <map name="lifemap"> <area shape="rect" coords="10,208,155,338" alt="AirPods" href="airpods.html"> <area shape="rect" coords="214,65,364,365" alt="iPhone" href="iphone.html"> <area shape="circle" coords="570,291,75" alt="Coffee" href="coffee.html">
例2
クリック可能なエリアを持つ別のイメージマッピング:
<img src="solarsystem.png" width="1024" height="576" alt="Planets" usemap="#planetmap">
指定されたエリアの代替テキストを規定します。href属性がある場合、必須です。 | ||
指定されたエリアの座標を規定します。 | ||
ユーザーがリンクをクリックしたときにダウンロードされるターゲットを規定します。 | ||
指定されたエリアの超リンクのターゲットを規定します。 | ||
ターゲットURLの言語を規定します。 | ||
ターゲットURLの最適化されるメディア/デバイスを規定します。 | ||
|
リンクと一緒に送信する参照情報を規定します。 | |
|
現在のドキュメントとターゲットURLの関係を規定します。 | |
|
指定されたエリアの形状を規定します。 | |
|
ターゲットURLをどこで開くかを指定します。 | |
type | メディアタイプ | ターゲットURLのメディアタイプを指定します。 |
グローバル属性
<area>
タグはサポートしています HTMLのグローバル属性。
イベント属性
<area>
タグはサポートしています HTMLのイベント属性。
デフォルトの CSS 設定
ほとんどのブラウザは以下のデフォルト値で表示します <area>
要素:
area { display: none; {}
ブラウザのサポート
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |