HTML <img> ismap 属性

定義と用法

ismap 属性はイメージをサーバー側イメージマッピングとして定義し、これはボールルーン属性です。

イメージマッピングとは、クリック可能なエリアを持つイメージのことです。

サーバー側イメージマッピングをクリックした場合、クリック座標は URL クエリストリングの形式でサーバーに送信されます。

注釈:img 要素が有効な href 属性を持つ a 要素の後裔である場合のみ許可されます ismap 属性。

も参照してください:

HTML リファレンスマニュアル:HTML <map> タグ

HTML リファレンスマニュアル:HTML <area> タグ

サーバー側イメージマッピング:

<a href="/action_page.php">
  <img src="w3html.gif" alt="codew3c.com" ismap>
</a>

実際に試してみる

説明

ユーザーが ismap イメージ上でクリックした場所で、ブラウザは自動的にマウスの x、y 位置(イメージの左上隅から)をサーバー側に送信します。特別なサーバー側ソフトウェア(この例では demo_form.asp プログラム)は、これらの座標に基づいて応答します。

構文

<img ismap>

ブラウザのサポート

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
サポート サポート サポート サポート サポート