SVG <rect>
- 前のページ SVGをHTMLに埋め込む
- 次のページ SVG円
SVG 形状
SVG には開発者が使用できるプレセットの形状要素があります:
- 矩形
<rect>
- 円
<circle>
- 楕円形
<ellipse>
- 直線
<line>
- 折れ線
<polyline>
- ポリゴン
<polygon>
- パス
<path>
次の章では、rect 要素から各要素について説明を始めます。
SVG 矩形 - <rect>
例 1
<rect>
要素は、矩形や矩形の変形を作成するために使用されます:
これは SVG コードです:
<svg width="400" height="110"> <rect width="300" height="100" style="fill:rgb(0,0,255);stroke-width:3;stroke:rgb(0,0,0)" /> </svg>
コードの説明:
- <rect> 要素の width と height 属性は、矩形の高さと幅を定義します
- style 属性は、矩形の CSS 属性を定義するために使用されます
- CSS fill 属性は、矩形の塗りつぶし色を定義します
- CSS border-width 属性は、矩形の枠線の幅を定義します
- CSS stroke 属性は、矩形の枠線の色を定義します
例2
新しい属性を持つ別の例を見てみましょう:
これは SVG コードです:
<svg width="400" height="180"> <rect x="50" y="20" width="150" height="150" style="fill:blue;stroke:pink;stroke-width:5;fill-opacity:0.1;stroke-opacity:0.9" /> </svg>
コードの説明:
- x 属性は、矩形の左側位置を定義します(例えば x="50" では、左外縁から 50 px の位置に矩形を配置します)
- y 属性は、矩形の上部位置を定義します(例えば y="20" では、上外縁から 20 px の位置に矩形を配置します)
- CSS fill-opacity 属性は、塗りつぶし色の不透明度を定義します(有効範囲:0 から 1)
- CSS border-opacity 属性は、線色の不透明度を定義します(有効範囲:0 から 1)
例3
要素全体の不透明度を定義します:
これは SVG コードです:
<svg width="400" height="180"> <rect x="50" y="20" width="150" height="150" style="fill:blue;stroke:pink;stroke-width:5;opacity:0.5" /> </svg>
コードの説明:
- CSS opacity 属性は、要素全体の不透明度値を定義します(有効範囲:0 から 1)
例4
最後の例で、角が丸い矩形を作成します:
これは SVG コードです:
<svg width="400" height="180"> <rect x="50" y="20" rx="20" ry="20" width="150" height="150" style="fill:red;stroke:black;stroke-width:5;opacity:0.5" /> </svg>
コードの説明:
- rxおよびry属性で矩形の角を丸くする
- 前のページ SVGをHTMLに埋め込む
- 次のページ SVG円