CSS 渐変
- 前のページ CSS カラーキーワード
- 次のページ CSS 径向渐変
CSSグラデーションは、指定された2色以上の滑らかな移行を表示することができます。
CSSは2つのグラデーションタイプを定義しています:
- 線形グラデーション(下/上/左/右/対角線)
- 放射状グラデーション(中心で定義されています)
CSS 線形グラデーション
線形グラデーションを作成するには、少なくとも2つの色標を定義する必要があります。色標は、滑らかな移行で表示する色です。また、始点と方向(または角度)およびグラデーション効果を設定することもできます。
構文
background-image: linear-gradient(direction, color-stop1, color-stop2, ...);
線形グラデーション - 上から下(デフォルト)
上から始まる線形グラデーションの例を示しています。赤から黄色への移行です:
例
#grad { background-image: linear-gradient(red, yellow); }
線形グラデーション - 左から右
以下の例では、左から始まる線形グラデーションを示しています。これは赤色から黄色への移行です:
例
#grad { background-image: linear-gradient(to right, red , yellow); }
線形グラデーション - 對角線
対角線グラデーションに対して、水平方向および垂直方向の始点を指定することで制御できます。
以下の例では、左上から始まる(右下に向かって)線形グラデーションを示しています。これは赤色から黄色への移行です:
例
#grad { background-image: linear-gradient(to bottom right, red, yellow); }
角度の使用
グラデーション角度に対してさらに多くの制御を行いたい場合は、事前定義された方向(下、上、右、左、右下など)を置き換えるための角度を定義できます。値0degは上(to top)に等しいです。値90degは右(to right)に等しいです。値180degは下(to bottom)に等しいです。
構文
background-image: linear-gradient(angle, color-stop1, color-stop2);
この角度は水平線とグラデーション線の間の角度を指定します。
以下の例では、線形グラデーションに角度を使用する方法を示しています:
例
#grad { background-image: linear-gradient(-90deg, red, yellow); }
複数の色標の使用
以下の例では、複数の色標を持つ線形グラデーション(上から下に)を示しています:
例
#grad { background-image: linear-gradient(red, yellow, green); }
以下の例では、虹の色とテキストを使用して(左から右に)線形グラデーションを作成する方法を示しています:
例
#grad { background-image: linear-gradient(to right, red,orange,yellow,green,blue,indigo,violet); }
透明度の使用
CSSのグラデーションは透明度もサポートし、グラデーション効果を作成するために使用できます。
透明度を追加する場合、rgba()関数を使用して色標を定義します。rgba()関数の最後の引数は0から1の値で、色の透明度を定義します:0は完全に透明で、1は完全に色付き(透明度がありません)。
以下の例は左から始まる線形グラデーションを示しています。それは完全に透明から全色の赤に移行します:
例
#grad { background-image: linear-gradient(to right, rgba(255,0,0,0), rgba(255,0,0,1)); }
重複線形グラデーション
repeating-linear-gradient()
線形グラデーションを繰り返す関数:
例
重複する線形グラデーション:
#grad { background-image: repeating-linear-gradient(red, yellow 10%, green 20%); }
- 前のページ CSS カラーキーワード
- 次のページ CSS 径向渐変