Fullscreen API fullscreenElement 属性

定義と使用法

fullscreenElement 属性は、全画面モードで表示されている現在の要素を返します。全画面モードでない場合は null を返します。

ヒント:使用方法: element.requestFullscreen() メソッド 要素を全画面モードで表示します。

ヒント:使用方法: element.exitFullscreen() メソッド 全画面モードを解除します。

例 1

現在の全画面モードにある要素を取得します:

var elem = document.fullscreenElement;

例 2

クロスブラウザのコードにはプレフィックスを使用します:

if (
  document.fullscreenElement || /* 標準構文 */
  document.webkitFullscreenElement || /* Safari および Opera 構文 */
  document.msFullscreenElement /* IE11 構文 */
) {
...
}

構文

document.fullscreenElement

技術的詳細

返り値: 全画面モードにある要素を返します。全画面モードが利用できない場合は null を返します。

ブラウザのサポート

テーブルの数字は、その方法を完全にサポートする最初のブラウザバージョンを示しています。

注釈:一部のブラウザには特定のプレフィックスが必要です(括弧内を参照):

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
71.0
45.0 (webkit)
79.0
11.0 (ms)
64.0
47.0 (moz)
5.1 (webkit) 40.0 (webkit)