XML DOM firstChild属性
定義と用法
firstChild属性は指定されたノードの最初の子ノードを返します。
文法:
nodeObject.firstChild
ヒントと注記
注記:Internet Explorerはノード間に生成された空白テキストノード(例えば、改行シンボル)を無視しますが、Mozillaはそうではありません。したがって、以下の例では、最初の子ノードのノードタイプを確認するための関数を使用します。
要素ノードのノードタイプは1であり、したがって最初の子ノードが要素ノードでない場合、次のノードに移動し、そのノードが要素ノードであるかどうかを確認し続けます。このプロセスは、最初の要素子ノードが見つかるまで続きます。この方法で、Internet ExplorerとMozillaで正しい結果を得ることができます。
ヒント:IE と Mozilla ブラウザ間の XML DOM の違いについての詳細情報が必要な場合は、以下のページを訪れてください: DOM ブラウザ 章節。
インスタンス
すべての例では、以下の XML ファイルを使用します: books.xml、および JavaScript 関数 loadXMLDoc()。
以下のコードは、ドキュメントの最初の子ノードのノード名とノードタイプを表示する方法を示します:
//最初のノードが要素ノードであるか確認する
function get_firstchild(n)
{
var x=n.firstChild
;
while (x.nodeType!=1)
{
x=x.nextSibling;
}
return x;
}
xmlDoc=loadXMLDoc("books.xml");
var x=get_firstchild(xmlDoc);
document.write("Nodename: " + x.nodeName);
document.write(" (nodetype: " + x.nodeType);
出力:
Nodename: bookstore (nodetype: 1)