XML DOM Document オブジェクト
- 前のページ DOM コメント
- 次のページ DOM DocumentType
Document オブジェクトは整个 XML ドキュメントを表します。
Document オブジェクト
Document オブジェクトはドキュメントツリーの根であり、ドキュメントデータへの最初(または最上位)のアクセスを提供します。
要素ノード、テキストノード、コメント、処理指令などがドキュメントの外に存在できない場合、document オブジェクトもこれらのオブジェクトの作成方法を提供します。Node オブジェクトは ownerDocument 属性を提供し、これにより、それらがどの Document 内で作成されたかを関連付けることができます。
IE、 インターネット・エクスプローラー、 F: ファイアフォックス、 O: オペラ、 W3C: ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(インターネット標準)
Document オブジェクトの属性
属性 | 説明 | IE | F | O | W3C |
---|---|---|---|---|---|
async | XML ファイルのダウンロードが同期処理されるべきかどうかを規定します。 | 5 | 1.5 | 9 | いいえ |
childNodes | ドキュメントの子ノードに関連するノードリストを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
doctype | ドキュメントに関連するドキュメントタイプ宣言 (DTD) を返します。 | 6 | 1 | 9 | はい |
documentElement | ドキュメントのルートノードを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
documentURI | ドキュメントの場所を設定または返します。 | いいえ | 1 | 9 | はい |
domConfig | normalizeDocument() が呼び出された際に使用された設定を返します。 | いいえ | はい | ||
firstChild | ドキュメントの最初の子ノードを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
implementation | ドキュメントを処理する DOMImplementation オブジェクトを返します。 | いいえ | 1 | 9 | はい |
inputEncoding | ドキュメントのエンコード方法を返します(解析時に使用)。 | いいえ | 1 | いいえ | はい |
lastChild | ドキュメントの最後の子ノードを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
nodeName | ノードのタイプに応じてその名前を返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
nodeType | ノードのノードタイプを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
nodeValue | ノードのタイプに応じてノードの値を設定または返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
strictErrorChecking | エラーチェックを強制するかどうかを設定または返します。 | いいえ | 1 | いいえ | はい |
text | ノードおよびその子孫のテキストを返します(IE 限定)。 | 5 | いいえ | いいえ | いいえ |
xml | ノードおよびその子孫の XML を返します(IE 限定)。 | 5 | いいえ | いいえ | いいえ |
xmlEncoding | ドキュメントのエンコード方法を返します。 | いいえ | 1 | いいえ | はい |
xmlStandalone | ドキュメントが standalone であるかどうかを設定または返します。 | いいえ | 1 | いいえ | はい |
xmlVersion | ドキュメントの XML バージョンを設定または返します。 | いいえ | 1 | いいえ | はい |
Document オブジェクトのメソッド
属性 | 説明 | IE | F | O | W3C |
---|---|---|---|---|---|
adoptNode(sourcenode) | 別のドキュメントからこのドキュメントにノードを選定し、選定されたノードを返します。 | いいえ | はい | ||
createAttribute(name) | 指定された名前を持つ属性ノードを作成し、新しい Attr オブジェクトを返します。 | 6 | 1 | 9 | はい |
createAttributeNS(uri,name) | 指定された名前と命名空間を持つ属性ノードを作成し、新しい Attr オブジェクトを返します。 | 9 | はい | ||
createCDATASection() | CDATA セクションノードを作成します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
createComment() | コメントノードを作成します。 | 6 | 1 | 9 | はい |
createDocumentFragment() | 空の DocumentFragment オブジェクト、このオブジェクトを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
createElement() | 要素ノードを作成します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
createElementNS() | 指定された命名空間を持つ要素ノードを作成します。 | いいえ | 1 | 9 | はい |
createEvent() | 新しい Event オブジェクトを作成します。 | はい | |||
createEntityReference(name) | EntityReference オブジェクトを作成し、このオブジェクトを返します。 | 5 | いいえ | はい | |
createExpression() | 後に計算するために XPath 表現を作成します。 | はい | |||
createProcessingInstruction() | ProcessingInstruction オブジェクトを作成し、このオブジェクトを返します。 | 5 | 9 | はい | |
createRange() | Range オブジェクトを作成し、このオブジェクトを返します。 | いいえ | はい | ||
evaluate() | XPath 表現を計算します。 | いいえ | 1 | 9 | はい |
createTextNode() | テキストノードを作成します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
getElementById() | 指定されたユニークな ID を持つ要素を検索します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
getElementsByTagName() | 指定された名前を持つすべての要素ノードを返します。 | 5 | 1 | 9 | はい |
getElementsByTagNameNS() | 指定された名前と命名空間を持つすべての要素ノードを返します。 | いいえ | 1 | 9 | はい |
importNode() | ノードを別のドキュメントからこのドキュメントにコピーして適用します。 | 9 | はい | ||
loadXML() | XML タグ文字列を解析してドキュメントを構成します。 | ||||
normalizeDocument() | いいえ | はい | |||
renameNode() | 要素または属性ノードをリネームします。 | いいえ | はい |
- 前のページ DOM コメント
- 次のページ DOM DocumentType