XML DOM target イベント属性
定義と使用法
target イベント属性は、イベントのターゲットノード(イベントをトリガーしたノード)を返します。例えば、イベントを生成した要素、ドキュメント、またはウィンドウです。
構文
event.target
例
以下の例では、イベントをトリガーした要素を取得する方法を示します:
<html>
<head>
<script type="text/javascript">
function getEventTrigger(event)
{
x=event.target
;
alert("トリガーされた要素の id: ");
+ x.id);
}
</script>
</head>
<body >
<p id="p1" onmousedown="getEventTrigger(event)">
この段落をクリックしてください。アラートボックスが
イベントをトリガーした要素を表示。</p>
</body>
</html>
TIY
- ターゲットイベント
- イベントをトリガーした要素を取得(IE ブラウザはサポートしていません)。