W3C WSDL イベント
Webサービスは、アプリケーション間の通信に関連しています。
WSDLはXMLに基づくウェブサービス記述言語です。
WSDL 1.1
ウェブサービスを記述するためのXML形式として、WSDL 1.1は2001年3月にW3Cに提案されました(Ariba、IBM、Microsoftによって提案)。
この記録では、SOAP 1.1、HTTP GET/POST、およびMIMEを使用してWSDLを組み合わせる方法についても説明しています。
W3CのWSDL 1.1はただの議論の記録(NOTE)に過ぎません。この記録の公開は、W3Cがそれに対する何らかの認可を示すものではありません。
WSDL 1.2
最初の工作草案は2001年12月17日に公開されました。
最新の工作草案は2003年6月11日に公開されました。
WSDL 2.0
W3CのXMLプロトコルワーグリープは現在、WSDL 2.0に取り組んでいます。
W3C WSDL 規範とタイムライン
規範 | 草案/提案 | 推奨 |
---|---|---|
WSDL 1.1 ノート | 2001年3月15日 | |
WSDL 使用シナリオ | 2002年6月4日 | |
WSDL 必要条件 | 2002年10月28日 | |
WSDL アーキテクチャ | 2004年2月11日 | |
WSDL ゴシップ | 2004年2月11日 | |
WSDL 使用シナリオ | 2004年2月11日 | |
WSDL 1.2 コア言語 | 2003年6月11日 | |
WSDL 1.2 メッセージパターン | 2003年6月11日 | |
WSDL 1.2 バインディング | 2003年6月11日 | |
WSDL 2.0 プライマー | 2007年6月26日 | |
WSDL 2.0 コア言語 | 2007年6月26日 | |
WSDL 2.0 アドジャント | 2007年6月26日 | |
WSDL 2.0 SOAP 1.1 バインディング | 2007年6月26日 | |
WSDL 2.0 RDF マッピング | 2007年6月26日 | |
WSアドレッシングコア | 2006年5月9日 | |
WSアドレッシングSOAPバインディング | 2006年5月9日 | |
ウェブアーキテクチャ | 2004年12月15日 |