Style userSelect 属性

定義と用法

userSelect 属性の設定または返り値は、要素のテキストが選択可能かどうかを示します。

テキストをダブルクリックすると、それが選択/ハイライト表示されます。この属性を使用して、このような状況を防ぐことができます。

も参照してください:

CSS リファレンスマニュアル:user-select 属性

例 1

テキストの選択を防ぐ <div> 要素:

document.getElementById("myDiv").style.userSelect = "none";

自分で試してみる

例 2

要素の "user-select" 属性の値を取得:

document.getElementById("demo").style.userSelect;

自分で試してみる

構文

userSelect 属性の返り値:

object.style.userSelect

userSelect 属性の設定:

object.style.userSelect = "auto|none|text|all"

属性値

説明
auto デフォルト。ブラウザのデフォルト設定に基づいてテキストを選択できます。
none テキストの選択を防ぎます。
text テキストはユーザーによって選択可能です。
all テキストの選択は、ダブルクリックではなくクリックで行います。

技術的詳細

デフォルト値: auto
返り値: 文字列で、要素のテキストが選択可能かどうかを示します。
CSS バージョン: CSS3

ブラウザのサポート

テーブルの数字は、その属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。

数字后跟 Webkit、Moz または O で指定されたプレフィックスを使用する最初のバージョン。

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
54.0 79.0
10.0 ミリ秒
69.0 3.1 Webkit 41.0