textOverflow 属性をスタイル化
- 前のページ textIndent
- 次のページ textShadow
- 上一層に戻る HTML DOM Styleオブジェクト
定義と使用方法
textOverflow
属性は、テキストが包含要素をオーバーフローした場合に何が発生するかを定義します。
も参照してください:
CSS リファレンスマニュアル:text-overflow 属性
例
textOverflow 属性を変更します:
document.getElementById("myDIV").style.textOverflow = "ellipsis";
文法
textOverflow 属性を返します:
object.style.textOverflow
textOverflow 属性を設定します:
object.style.textOverflow = "clip|ellipsis|string|initial|inherit"
属性値
値 | 説明 |
---|---|
clip | デフォルト値。カットされたテキスト。 |
ellipsis | カットされたテキストを表す省略符("...")を表示します。 |
string | 指定された文字列を表示して、カットされたテキストを表します。 |
initial | この属性をデフォルト値に設定します。参照してください initial。 |
inherit | 親要素からこの属性を継承します。参照してください inherit。 |
技術的詳細
デフォルト値: | clip |
---|---|
返り値: | 文字列,表示要素の text-overflow 属性。 |
CSS バージョン: | CSS3 |
ブラウザのサポート
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |
- 前のページ textIndent
- 次のページ textShadow
- 上一層に戻る HTML DOM Styleオブジェクト