HTML DOM Element dir属性
- 前のページ contentEditable
- 次のページ firstChild
- 上一层に戻る HTML DOM Elements オブジェクト
定義と使用方法
dir
属性は要素のdir属性を設定または返します。
dir
属性がテキスト方向を定義します。
参照もしくは
例
例1
"myP"のテキスト方向を"right-to-left"に変更:
document.getElementById("myP").dir = "rtl";
例2
ドキュメントのテキスト方向を返す:
document.body.dir;
例3
ドキュメントのテキスト方向を設定:
document.body.dir = "rtl";
文法
dir属性を返す:
element.dir
dir属性を設定:
element.dir = "ltr|rtl|auto"
属性値
値 | 説明 |
---|---|
ltr | 左から右へのテキスト方向(デフォルト)。 |
rtl | 右から左へのテキスト方向。 |
auto | ブラウザが決定します。 |
返り値
タイプ | 説明 |
---|---|
文字列 | 要素のテキスト方向。 |
ブラウザのサポート
すべてのブラウザがサポートしています element.dir
:
Chrome | IE | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|---|
Chrome | IE | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |
- 前のページ contentEditable
- 次のページ firstChild
- 上一层に戻る HTML DOM Elements オブジェクト