フルスクリーンエラーイベント

定義と用法

フルスクリーンエラーイベントは、要素がフルスクリーンモードで表示できない場合に発生します。それでも、フルスクリーンで表示をリクエストしています。

説明:このイベントは、異なるブラウザで動作するために特定の接頭辞が必要です(以下の例を参照してください)。

ヒント:次のように使用してください element.requestFullscreen() 全画面モードで要素を表示する方法

ヒント:次のように使用してください element.exitFullscreen() 全画面モードをキャンセルする方法

全画面モードで要素を表示できない場合、テキストを表示します:

document.addEventListener("fullscreenerror", function() {
  alert("Fullscreen denied")
});

実際に試してみてください

文法

HTML では:

<element onfullscreenerror="myScript">

JavaScript では:

object.onfullscreenerror = function(){myScript});

JavaScript では、addEventListener() メソッドを使用して:

object.addEventListener("fullscreenerror", myScript);

説明:Internet Explorer 8 以降のバージョンではサポートされていません addEventListener() メソッド

技術的な詳細

バブル: サポート
キャンセル可能: サポートしていない
イベントタイプ: Event
サポートされる HTML タグ: すべての HTML 要素

ブラウザのサポート

テーブルの数字は、そのイベントを完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。 説明:各ブラウザは特定の接頭辞が必要です(括弧内を参照):

イベント Chrome IE Firefox Safari Opera
fullscreenerror 45.0 (webkit) 11.0 (ms) 47.0 (moz) 5.1 (webkit) 15.0 (webkit)

ブラウザ横断のコードに使用される接頭辞:

/* 標準文法 */
document.addEventListener("fullscreenerror", function() {
  ...
});
/* Firefox */
document.addEventListener("mozfullscreenerror", function() {
  ...
});
/* Chrome, Safari および Opera */
document.addEventListener("webkitfullscreenerror", function() {
  ...
});
/* IE / Edge */
document.addEventListener("msfullscreenerror", function() {
  ...
});