ASP GetLastError() メソッド (ASP 3.0)

Server オブジェクトリファレンスマニュアル

定義と使用法

GetLastErrorメソッドは、エラーの原因を説明するASPErrorオブジェクトを返します。

デフォルトでは、ウェブサイトはASPエラーを処理するためにファイル\iishelp\common\500-100.aspを使用します。このファイルを使用することも、自分自身のファイルを作成することもできます。500;100のカスタムエラーを処理するASPファイルを変更したい場合は、IISスナップインを使用してください。

注:IISがASPファイルやGlobal.asaを処理している際にエラーが発生すると、500;100のカスタムエラーが生成されます。

注:このメソッドは、ASPファイルがブラウザに内容を送信する前にのみ使用できます。

文法

Server.GetLastError()

例1

この例では、IISがファイルを参照しようとしてinclude文にfileパラメータが使用されていない場合、エラーが発生します:

<!--#include file="header.inc" -->
<%
response.write("sometext")
%>

例2

この例では、スクリプトをコンパイルする際に、キーワード「next」が省略されたため、エラーが発生します:

<%
dim i
for i=1 to 10
  ........
次
%>

例3

この例では、スクリプトが0で割ることを試みたため、エラーが発生します:

<%
dim i,tot,j
i=0
tot=0
j=0
for i=1 to 10
  tot=tot+1
次
tot=tot/j
%>

Server オブジェクトリファレンスマニュアル