ASP Copy メソッド

定義と使用法

Copy メソッドは指定されたファイルやフォルダを一つの位置から別の位置にコピーすることができます。

コメント:File または Folder に Copy メソッドを適用した結果は、FileSystemObject.CopyFile または FileSystemObject.CopyFolder で実行される操作と完全に同じです。FileSystemObject.CopyFile または FileSystemObject.CopyFolder では、オブジェクトリファレンスを使用してファイルやフォルダを指定し、FileSystemObject.CopyFile または FileSystemObject.CopyFolder にファイルやフォルダをパラメータとして渡します。ただし、FileSystemObject.CopyFile または FileSystemObject.CopyFolder メソッドは複数のファイルやフォルダをコピーすることができます。

语法:

FileObject.Copy destination [overwrite]
FolderObject.Copy destination [overwrite]
パラメータ 説明
destination 必須。ファイルやフォルダのコピー先。ワイルドカードを使用することは許可されません。
overwrite オプション。既存のファイルやフォルダを上書きするかどうかを示す布尔値。True はファイル/フォルダが上書き可能、false は上書き不可。デフォルトは true です。

File オブジェクトの例

<%
dim fs,f
set fs=Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
set f=fs.GetFile("c:\test.txt")
f.Copy "c:\new_test.txt",false
set f=nothing
set fs=nothing
%>

Folder オブジェクトの例

<%
dim fs,fo
set fs=Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
set fo=fs.GetFolder("c:\test")
fo.Copy "c:\new_test",false
set fo=nothing
set fs=nothing
%>