Time dateTime 属性

定義と用法

dateTime 属性を設定または返却し、<time> 要素の datetime 属性の値を返します。

<time> datetime 属性 指定された日付または時間を提供します。要素の内容に指定された日付または時間がない場合、この属性を使用します。

注釈:datetime 属性は、主要なブラウザで特別な効果として表示されません。

参照:

HTML 参考マニュアル:HTML <time> タグ

例 1

<time> 要素が表す日付を取得する:

var x = document.getElementById("myTime").dateTime;

自分で試してみてください

例 2

<time> 要素の日付と時間を変更する:

document.getElementById("myTime").dateTime = "2023-08-22T18:00Z";

自分で試してみてください

文法

dateTime 属性の返却:

timeObject.dateTime

dateTime 属性の設定:

timeObject.dateTime = YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD

属性値

説明
YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD

定められた日付または時間。

コンポーネント説明:

  • YYYY - 年(例えば 2022年)
  • MM - その月(例えば 06 は1月を意味します)
  • DD - その月の日(例えば 18)
  • T - 必要な区切り文字
  • hh - 時間(例えば 22 は夜 10 時を意味します)
  • mm - 分(例:55)
  • ss - 秒(例:03)
  • TZD - 時区指示子(Z は祖ル、グリニッジ標準時とも呼ばれる)

技術的詳細

返り値: 要素の日付と時間の機械読み取り形式を示す文字列値。

ブラウザサポート

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
サポートしていない サポートしていない サポート サポートしていない サポートしていない

関連ページ

HTML 参考マニュアル:HTML <time> datetime 属性