Input Text maxLength 属性

定義と使用法

maxLength 属性設定または返却は、テキストフィールドのmaxlength属性の値を設定します。

HTMLのmaxLength属性は、テキストフィールドに許可される最大文字数を定義します。

ヒント:テキストフィールドの幅(文字数で表される)を設定または返却するには、 size 属性

参照もしてください:

HTML 参考マニュアル:HTML <input> maxlength 属性

例 1

指定されたテキストフィールドに許可される最大文字数を取得します:

var x = document.getElementById("myText").maxLength;

自分で試してみてください

例 2

テキストフィールドに許可される最大文字数を設定します:

document.getElementById("myText").maxLength = "4";

自分で試してみてください

例 3

字段の最大長に達した場合、次のテキストフィールドに移動します:

if (y.length == x.maxLength) {
  var next = x.tabIndex;
  if (next < document.getElementById("myForm").length) {
    document.getElementById("myForm").elements[next].focus();
  }
}

自分で試してみてください

文法

返却 maxLength 属性:

textObject.maxLength

maxLength 属性の設定:

textObject.maxLength = number

属性値

説明
number テキストフィールドに許可される最大文字数を指定します。

技術的詳細

返り値: 数値、テキストフィールドに許可される最大文字数を示します。

ブラウザのサポート

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
サポート サポート サポート サポート サポート