Style position 属性
- 前のページ perspectiveOrigin
- 次のページ quotes
- 上一層に戻る HTML DOM Styleオブジェクト
定義と使用方法
position
属性設定または要素の位置メソッドのタイプ(静的、相対的、絶対的または固定)を返します。
参照してください:
CSS チュートリアル:CSS 位置
CSS リファレンスマニュアル:position 属性
例
例 1
<div>要素の定位を相対定位から絶対定位に変更する:
document.getElementById("myDIV").style.position = "absolute";
例 2
異なる定位タイプを使用する:
function myFunction(x) { var whichSelected = x.selectedIndex; var posVal = x.options[whichSelected].text; var elem = document.getElementById("myDiv"); elem.style.position = posVal; }
例 3
<h2>要素の定位を返します:
alert(document.getElementById("myH2").style.position);
文法
position 属性の返り値:
object.style.position
position 属性の設定:
object.style.position = "static|absolute|fixed|relative|sticky|initial|inherit"
属性値
値 | 説明 |
---|---|
static | 要素はドキュメント内で現れる順序に応じて表示されます。デフォルト。 |
absolute | 要素は最初に定位された(非静态の)祖先要素に対して定位されます。 |
fixed | 要素はブラウザのウィンドウに対して定位されます。 |
relative |
要素はその通常位置に対して定位されます。 したがって「left:20」は要素の左側位置を20ピクセル増やします。 |
sticky |
要素はユーザーのスクロール位置に応じて定位されます。 粘着要素はスクロール位置に応じて相対定位と固定定位の間で切り替わります。 これは相対的な定位であり、視口内で指定されたオフセット位置に達するまでであり、その後は適切な位置に「粘着」します(例えば position:fixed)。 注記:IE/Edge 15 以降のバージョンではサポートされていません。Safari は 6.1 版から Webkit 接頭辞をサポートしています。 |
initial | この属性をデフォルト値に設定します。参照してください initial。 |
inherit | 親要素からこの属性を継承します。参照してください inherit。 |
技術的詳細
デフォルト値: | static |
---|---|
返り値: | 文字列、要素の位置の種類を表す。 |
CSS バージョン: | CSS2 |
ブラウザのサポート
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |
- 前のページ perspectiveOrigin
- 次のページ quotes
- 上一層に戻る HTML DOM Styleオブジェクト