IFrame srcdoc 属性

定義と使用方法

srcdoc 属性は、iframe 要素内の srcdoc 属性 の値。

srcdoc 属性は、iframe 内に表示するページの HTML コンテンツを規定します。

ヒント:この属性は、以下の値と一緒に使用されるべきです。 sandbox および seamless 属性 併用する。

ブラウザが srcdoc 属性をサポートしている場合、src 属性で指定された内容(存在する場合)を覆します。

ブラウザが srcdoc 属性をサポートしていない場合、src 属性で指定されたファイル(存在する場合)を表示します。

例 1

iframe 内に表示される HTML コンテンツを変更します:

document.getElementById("myFrame").srcdoc = "<p>iframe 内の新しいコンテンツ!</p>";

自分で試してみる

例 2

iframe 内に表示される HTML コンテンツを返却します:

var x = document.getElementById("myFrame").srcdoc;

自分で試してみる

構文

srcdoc 属性の返却:

iframeObject.srcdoc

srcdoc 属性の設定:

iframeObject.srcdoc = HTML_code

属性値

説明
HTML_code iframe 内に表示する HTML コンテンツを規定します。有効な HTML 文法でなければなりません。

技術的な詳細

返却値: iframe 内に表示される HTML コンテンツ(あれば)を示す文字列値。

ブラウザのサポート

このテーブルの数字は、その属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。

Chrome Edge Firefox Safari Opera
Chrome Edge Firefox Safari Opera
20.0 サポートされていません 25.0 6.0 15.0

関連ページ

HTML 参考マニュアル:HTML <iframe> srcdoc 属性