IFrame contentDocument属性
定義と使用法
contentDocument
属性は、フレームやiframe要素によって生成された Documentオブジェクト。
この属性は、フレームやiframe要素に属する属性をホストウィンドウでアクセスするために使用されます。 Documentオブジェクト。
注意:セキュリティの理由から、2つのドキュメントが同じドメインに存在する場合のみ、他のドキュメントからドキュメントの内容にアクセスできます。
インスタンス
例1
iframeに含まれるドキュメントの背景色を変更するためのクロスブラウザ例について:
var x = document.getElementById("myframe"); var y = (x.contentWindow || x.contentDocument); if (y.document) y = y.document; y.body.style.backgroundColor = "red";
例2
iframeのドキュメントにアクセスして背景色を変更するもう一つの例です:
var x = document.getElementById("myframe"); var y = x.contentDocument; y.body.style.backgroundColor = "red";
文法
iframeObject.contentDocument
技術的詳細
返り値: | ドキュメントオブジェクトへの参照。ドキュメントがなければ、返り値は null です。 |
---|
ブラウザのサポート
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |