HTML DOM cols属性

定義と使用法

cols属性は、フレームセット内の列の数とサイズを設定または返します。

ピクセルまたはパーセントリストがカンマで区切られており、列の数と幅を定義します:

構文

framesetObject.cols=col1,col2,col3....

私たちの例では、まず2つの列を持つフレームセットを含むHTMLドキュメントを作成します。各列はブラウザウィンドウの50%に設定されます:

<html>
<frameset cols="50%,50%">
  <frame src="frame_cols.htm">
  <frame src="frame_a.htm">
</frameset>
</html>

HTML ドキュメント「frame_cols.htm」は第一列に配置され、HTML ドキュメント「frame_a.htm」は第二列に配置されます。

以下は「frame_cols.htm」のソースコードです:

<html>
<head>
<script type="text/javascript">
function changeCols()
  {
  parent.document.getElementById("main").cols="30%,70%"
  }
function restoreCols()
  {
  parent.document.getElementById("main").cols="50%,50%"
  }
</script>
</head>
<body>
<input type="button" onclick="changeCols()" />
value="列サイズを変更" />
<input type="button" onclick="restoreCols()" />
value="列サイズをリストア" />
</body>
</html>