HTML DOM Document head 属性
- 前のページ hasFocus()
- 次のページ イメージ
- 上層に戻る HTML DOM Documents
定義と使用方法
head
この属性はドキュメントの<head>要素を返します。
ヒント
<head>要素がない場合、HTMLは空の要素を追加します。
複数の<head>要素がある場合、この属性は最初のものを返します。
参照してください:
例
例 1
<head>要素のタグ名を取得します:
document.head.tagName;
例 2
<head>要素がないドキュメントを試してみてください:
document.head.tagName;
例 3
<head>要素の最初の子要素のタグ名を取得します:
document.head.firstElementChildtagName;
例 4
また、getElementsByTagName("head")を使って<head>要素にアクセスできます:
getElementsByTagName("head")[0].tagName;
文法
document.head
返り値
タイプ | 説明 |
---|---|
ノード | ドキュメントの head 要素。 |
ブラウザのサポート
document.head
DOM レベル 3 (2004) 特性です。
すべてのブラウザがサポートしています:
クロム | IE | エッジ | ファイアフォックス | サファリ | オペラ |
---|---|---|---|---|---|
クロム | IE | エッジ | ファイアフォックス | サファリ | オペラ |
サポート | 9-11 | サポート | サポート | サポート | サポート |
- 前のページ hasFocus()
- 次のページ イメージ
- 上層に戻る HTML DOM Documents