アンchor href属性
例
例1
リンクのターゲット(URL)を変更する:
document.getElementById("myAnchor").href = "https://www.codew3c.com/";
例2
リンクのURLを取得:
var x = document.getElementById("myAnchor").href;
例3
リンクのURL(相対URL)を取得するもう一つの例:
var x = document.getElementById("myAnchor").href;
構文
href属性の返却:
anchorObject.href
href属性の設定:
anchorObject.href = URL
属性値
値 | 説明 |
---|---|
URL |
リンクのURLを定義。 可能な値:
|
技術的詳細
返り値: | リンクの URL を表す文字列値。プロトコル(例えば http://)を含む完全な URL を返します。 |
---|
ブラウザのサポート
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|
Chrome | Edge | Firefox | Safari | Opera |
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |
関連ページ
HTML リファレンスマニュアル:HTML <a> href 属性値