HTML DOM Document getElementById() メソッド

定義と使用法

getElementById() メソッドは指定された id 値を持つ要素を返します。

要素が存在しない場合、getElementById() メソッドは返します null

getElementById() メソッドは HTML DOM で最もよく使われるメソッドの1つです。ほぼいつでも HTML エレメントを読み取ったり編集しようとするときに使用されます。

ヒント

どの id もユニークであるべきですが、

同じ id を持つ要素が2つ以上ある場合、 getElementById() 最初のものを返します。

も参照してください:

getElementsByTagName() メソッド

getElementsByClassName() メソッド

querySelector() メソッド

querySelectorAll() メソッド

インスタンス

例 1

指定された id を持つ要素を取得します:

document.getElementById("demo");

実際に試してみてください

例 2

要素を取得し、色を変更します:

const myElement = document.getElementById("demo");
myElement.style.color = "red";

実際に試してみてください

例 3

または色を変更するだけです:

document.getElementById("demo").style.color = "red";

実際に試してみてください

文法

document.getElementById(elementId)

パラメータ

パラメータ 説明
elementId 必須。要素のid値。

返り値

タイプ 説明
オブジェクト

指定されたidを持つ要素

見つからない場合、nullを返します。

技術的な詳細

getElementById() は重要でよく使用されるメソッドであり、指定されたドキュメント要素を表すElementオブジェクトを取得する簡単な方法を提供します。

このメソッドはid属性の値が elementId を持つElementノードを複数見つけると、それを返します。指定されたElementノードが見つからない場合、 nullを返します。id属性の値はドキュメント内でユニークであるため、このメソッドは指定された elementId のElementノードを取得し、そのようなElementノードをランダムに返します。または、 null

注意:の名前で始まります。 Id の末尾を、 ID、スペルミスを避けてください!

HTMLドキュメントでは、このメソッドは指定されたidを持つ属性を常に検索します。正しく記述してください、 HTMLDocument.getElementByName() メソッドを使用して、name属性の値に基づいてHTML要素を検索します。

XMLドキュメントでは、このメソッドはidの型を持つ任意の属性を使用して検索を行い、その属性の名前に関係なく検索します。XML属性の型が未知である場合(例えば、XMLパーサーがDTDを無視したり、ドキュメントのDTDを定位できない場合)、このメソッドは常に nullクライアントサイドJavaScriptでは、このメソッドはXMLドキュメントと一緒に使用されることはあまりありません。実際には、getElementById() このメソッドは最初にHTMLDocumentインターフェースの一部として定義されましたが、後の2レベルDOMではDocumentインターフェースに移されました。

ブラウザのサポート

document.getElementById() DOMレベル2(2001)の機能です。

すべてのブラウザがサポートしています:

Chrome IE Edge Firefox Safari Opera
Chrome IE Edge Firefox Safari Opera
サポート 9-11 サポート サポート サポート サポート

関連ページ

CSS ガイド:CSS 语法

CSS リファレンスマニュアル:CSS #id 选择器

HTML DOM リファレンスマニュアル:HTML DOM id 属性

HTML DOM リファレンスマニュアル:HTML DOM Styleオブジェクト