JavaScript String charAt()

定義と使用方法

charAt() メソッドは指定されたインデックス(下標)の文字を返します。

最初の文字のインデックスは 0、次は 1、...

最後の文字のインデックスは文字列の長さ - 1 です(以下の例を参照してください)。

参照もしくは関連:

charCodeAt() メソッド

例 1

文字列の最初の文字を取得:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt(0);

自分で試してみてください

例 2

文字列の第二の文字を取得:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt(1);

自分で試してみてください

例 3

文字列の最後の文字を取得:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt(text.length-1);

自分で試してみてください

例 4

範囲外のインデックスは空文字列を返します:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt(15);

自分で試してみてください

例 5

デフォルトのインデックスは 0:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt();

自分で試してみてください

例 6

無効なインデックスを 0 に変換:

let text = "HELLO WORLD";
let letter = text.charAt(3.14);

自分で試してみてください

文法

string.charAt(n)

パラメータ

パラメータ 説明
n 必須。数字。文字のインデックス(下標)。

返り値

タイプ 説明
文字列

指定されたインデックスの文字を定義します。

無効な索引の場合、空文字列 ("") が返されます。

説明

パラメータが n 0 と stringの間では、このメソッドは空文字列を返します。

注意:JavaScript には、文字列型とは異なる文字データ型がありませんので、返される文字は長さが 1 の文字列です。

ブラウザのサポート

charAt() ECMAScript1 (ES1) の機能です。

すべてのブラウザは完全に ES1 (JavaScript 1997) をサポートしています:

Chrome IE Edge Firefox Safari Opera
Chrome IE Edge Firefox Safari Opera
サポート サポート サポート サポート サポート サポート

関連ページ

JavaScript 文字列

JavaScript 文字列メソッド

JavaScript 文字列検索