JavaScript atan2() メソッド
- 前のページ atan()
- 次のページ atanh()
- 上一层に戻る JavaScript Mathリファレンスマニュアル
定義と使用方法
atan2()
このメソッドは、x軸から点(x, y)への角度を返します。
atan2()
このメソッドは、引数の商の逆三角関数を返し、-PIからPIまでの値を返します。
返される数値は、正のX軸と点(x, y)との間の角度を弧度(度ではありません)で示します。
注釈:この関数の引数の順序に注意してください。Y座標がX座標よりも前に渡されます。
例 - atan2(y, x)
あなたが(x, y)座標(4, 8)を持つ点があると仮定すると、その点と正のX軸との弧度角を以下のように計算できます:
Math.atan2(8, 4);
文法
Math.atan2(y, x)
引数 | 説明 |
---|---|
y | 必須。数字。y 座標を表します。 |
x | 必須。数字。x 座標を表します。 |
技術的詳細
返り値: | 数値、PI から -PI まで、空の場合は NaN。 |
---|---|
JavaScript バージョン: | ECMAScript 1 |
ブラウザのサポート
Math.atan2()
ES1 特性(JavaScript 1999)です。すべてのブラウザが完全にサポートしています:
Chrome | IE | Edge | Firefox | Safari | Opera |
---|---|---|---|---|---|
サポート | サポート | サポート | サポート | サポート | サポート |
関連ページ
チュートリアル:JavaScript 数学
- 前のページ atan()
- 次のページ atanh()
- 上一层に戻る JavaScript Mathリファレンスマニュアル