どうやって作成するか:固定のソーシャルバー

CSSを使って固定/粘性のソーシャルメディアアイコンバーを作成する方法を学びます。

自分で試してみる

固定のソーシャルバーを作成する方法

第1ステップ - HTML を追加:

<!-- 読み込む Font Awesome アイコン -->
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css">
<!-- ソーシャルメディアアイコンバー -->
<div class="icon-bar">
  <a href="#" class="facebook"><i class="fa fa-facebook"></i></a>
  <a href="#" class="twitter"><i class="fa fa-twitter"></i></a>
  <a href="#" class="google"><i class="fa fa-google"></i></a>
  <a href="#" class="linkedin"><i class="fa fa-linkedin"></i></a>
  <a href="#" class="youtube"><i class="fa fa-youtube"></i></a>
</div>

第2段 - CSSを追加:

/* 固定/粘性アイコンバー(スクリーンの顶部50%に垂直に配置) */
.icon-bar {
  position: fixed;
  top: 50%;
  -webkit-transform: translateY(-50%);
  -ms-transform: translateY(-50%);
  transform: translateY(-50%);
}
/* アイコンバーのリンクのスタイルを設定 */
.icon-bar a {
  display: block;
  text-align: center;
  padding: 16px;
  transition: all 0.3s ease;
  color: white;
  font-size: 20px;
}
/* もし必要であれば、ソーシャルメディアアイコンの色スタイルを設定 */
.icon-bar a:hover {
  background-color: #000;
}
.facebook {
  background: #3B5998;
  color: white;
}
.twitter {
  background: #55ACEE;
  color: white;
}
.google {
  background: #dd4b39;
  color: white;
}
.linkedin {
  background: #007bb5;
  color: white;
}
.youtube {
  background: #bb0000;
  color: white;
}

自分で試してみる

関連ページ

チュートリアル:CSSポジション