VBScriptのRnd関数
定義と使用法
Rnd関数はランダムな数を返します。数は常に1未満で0以上です。
Rnd関数が連続して呼び出されるたびに、シーケンスの前の数が次の数のシードとして使用されるため、最初に指定されたシードに対して同じ数列が生成されます。
Rnd関数を呼び出す前に、パラメータのないRandomize文を使用してランダム数生成器を初期化してください。この生成器はシステムタイマーに基づくシードを持っています。
指定範囲のランダム整数を生成するために、以下の公式を使用してください:
Int((upperbound - lowerbound + 1) * Rnd + lowerbound)
ここでは、upperbound はこの範囲の上限であり、lowerbound はこの範囲の下限です。
注釈:ランダムな数のシーケンスを繰り返すには、Randomize 値を数値パラメータで呼び出す前に、負のパラメータで Rnd を直ちに呼び出します。同じ number 値の Randomize を使用しても、先前的なランダムな数のシーケンスを繰り返すことはできません。
構文
Rnd[(number)]
パラメータ | 説明 |
---|---|
number |
オプション。有効な数値表現。 数字が:
|
例
例 1
document.write(Rnd)
出力:
0.7055475
例 2
例 1 のコードを使用すると、同じランダムな数が繰り返し表示されます。
Randomize ステートメントを使用して、ページが再読み込みされるたびに新しいランダムな数を生成することができます:
Randomize document.write(Rnd)
出力:
0.4758112
例 3
dim max,min max=100 min=1 document.write(Int((max-min+1)*Rnd+min))
出力:
71