VBScript IsArray関数
定義と使用法
IsArray関数は、指定された変数が配列かどうかを示す布尔値を返します。変数が配列の場合はTrue、そうでない場合はFalseを返します。
構文
IsArray(variable)
パラメータ | 説明 |
---|---|
variable | 必須。どんな変数でも。 |
例
例 1
dim a(5) a(0)="Saturday" a(1)="Sunday" a(2)="Monday" a(3)="Tuesday" a(4)="Wednesday" document.write(IsArray(a))
出力:
True
例 2
dim a a="Saturday" document.write(IsArray(a))
出力:
False