VBScript InputBox関数

定義と使用方法

InputBox関数は、ユーザーがテキストを入力し、またはボタンをクリックできるダイアログボックスを表示します。ユーザーが確認ボタンをクリックしたり、キーボードのEnterキーを押した場合、InputBox関数はテキストボックス内のテキストを返します。ユーザーがキャンセルボタンをクリックした場合、関数は空文字列("")を返します。

コメント:helpfileとcontextパラメータを同時に指定すると、ダイアログボックスにヘルプボタンが追加されます。

ヒント:MsgBox関数を参照してください。

構文

InputBox(prompt[,title][,default][,xpos][,ypos][,helpfile,context])
パラメータ 説明
prompt 必要です。実際にはダイアログボックス内のメッセージです。promptの最大長は約1024文字で、使用される文字の幅によって異なります。promptに複数の行がある場合、各行を改行符(Chr(13))、改行符(Chr(10))または改行と改行符の組み合わせ(Chr(13) & Chr(10))で区切ることができます。
title オプション。ダイアログボックスのタイトルバーに表示される文字列表現、titleが省略されている場合、アプリケーションの名前がタイトルバーに表示されます。
default オプション。テキストボックスに表示される文字列表現、他の入力がない場合にデフォルトの応答値として使用されます。defaultが省略されている場合、テキストボックスは空です。
xpos オプション。数値表現、ダイアログボックスの左端がスクリーンの左端から水平方向の距離(ティン単位)を指定します。xposが省略されている場合、ダイアログボックスは水平方向に中央に表示されます。
ypos オプション。数値表現、ダイアログボックスの上端がスクリーンの上端から垂直方向の距離(ティン単位)を指定します。yposが省略されている場合、ダイアログボックスはスクリーンの垂直方向の下端から約3分の1の位置に表示されます。
helpfile オプション。文字列表現、ダイアログボックスにコンテキスト関連のヘルプを提供するヘルプファイルを識別するために使用されます。ヘルプファイルが提供されている場合、コンテキストも提供する必要があります。
context オプション。数値表現、ヘルプファイルの作成者によって特定のヘルプトピックに割り当てられたコンテキスト番号を識別するために使用されます。コンテキストが提供されている場合、ヘルプファイルも提供する必要があります。

dim fname
fname=InputBox("Enter your name:")
MsgBox("Your name is " & fname)