SVG ガウスぼかし
- 前のページ SVG フィルタの紹介
- 次のページ SVG 線形グラデーション
SVG フィルタは <defs> タグ内で定義する必要があります。
ガウスぼかし(Gaussian Blur)
<filter> タグは、グラフィックに適用するフィルタを定義するために使用されます。<filter> タグは、どのフィルタを使用するかを定義するために必須の id 属性を使用しますか?
<filter> タグは <defs> タグ内にネストする必要があります。<defs> タグは definitions の略で、フィルタなどの特別な要素の定義を許可します。
以下のコードをノート帳にコピーして、ファイルを「filter1.svg」として保存してください。このファイルをウェブディレクトリに配置してください:
<?xml version="1.0" standalone="no"?> <!DOCTYPE svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN" "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd"> <svg width="100%" height="100%" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> <defs> <filter id="Gaussian_Blur"> <feGaussianBlur in="SourceGraphic" stdDeviation="3" /> </filter> </defs> <ellipse cx="200" cy="150" rx="70" ry="40" style="fill:#ff0000;stroke:#000000; stroke-width:2;filter:url(#Gaussian_Blur)"/> </svg>
コード説明:
- <filter> タグの id 属性は、フィルタにユニークな名前を定義します(同じフィルタが文書の複数の要素で使用できます)
- filter:url 属性は、要素をフィルタにリンクするために使用されます。フィルタ ID にリンクする場合、# 文字を使用する必要があります
- フィルタ効果は <feGaussianBlur> タグで定義されます。フィルタには fe 修飾子が使用できます
- <feGaussianBlur> タグの stdDeviation 属性は、ぼかしの程度を定義できます
- in="SourceGraphic" この部分は、全体の画像から作成される効果を定義しています
別の stdDeviation 値が異なる例
<?xml version="1.0" standalone="no"?> <!DOCTYPE svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN" "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd"> <svg width="100%" height="100%" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> <defs> <filter id="Gaussian_Blur"> <feGaussianBlur in="SourceGraphic" stdDeviation="20"/> </filter> </defs> <ellipse cx="200" cy="150" rx="70" ry="40" style="fill:#ff0000;stroke:#000000; stroke-width:2;filter:url(#Gaussian_Blur)"/> </svg>
- 前のページ SVG フィルタの紹介
- 次のページ SVG 線形グラデーション