PHP mysql_fetch_lengths() 関数
定義と用法
mysql_fetch_lengths() 関数は、一行の各フィールドの内容の長さを取得します。
行はこれらの関数で返されます:mysql_fetch_array()、mysql_fetch_assoc()、mysql_fetch_object() または mysql_fetch_row()。
成功した場合、この関数は数字の配列を返します。エラーが発生したり、行が存在しない場合、falseを返します。
文法
mysql_fetch_lengths(data)
引数 | 説明 |
---|---|
data | 必要。使用するデータポインタ。このデータポインタは mysql_query() 返される結果。 |
例
<?php $con = mysql_connect("localhost", "peter", "abc123"); if (!$con) { die('Could not connect: ' . mysql_error()); } $db_selected = mysql_select_db("test_db",$con); $sql = "SELECT * from Person WHERE Lastname='Refsnes'"; $result = mysql_query($sql,$con); print_r(mysql_fetch_row($result)); print_r(mysql_fetch_lengths($result)); mysql_close($con); ?>
出力:
配列 ( [0] => Adams [1] => John [2] => London ) 配列 ( [0] => 5 [1] => 4 [2] => 6 )