PHP オペレータ
- 前のページ PHP 定数
- 次のページ PHP If...Else
このセクションでは、PHPスクリプトで使用できるさまざまな演算子を紹介します。
PHPの算術演算子
演算子 | 名前 | 例 | 結果 | 表示結果 |
---|---|---|---|---|
+ | 加法 | $x + $y | $x 与 $y 求和 | 表示結果 |
- | 減法 | $x - $y | $x 与 $y の差数 | 表示結果 |
* | 乘法 | $x * $y | $x 与 $y の積 | 表示結果 |
/ | 除法 | $x / $y | $x 与 $y の商数 | 表示結果 |
% | 取模 | $x % $y | $x 除 $y の余数 | 表示結果 |
以下は、異なる算術演算子を使用した異なる結果の例を示します:
例
<?php $x=17; $y=8; echo ($x + $y); // 25を出力 echo ($x - $y); // 9を出力 echo ($x * $y); // 136を出力 echo ($x / $y); // 2.125を出力 echo ($x % $y); // 1を出力 ?>
PHPの代入演算子
PHPの代入演算子は、変数に値を書き込むために使用されます。
PHPでは基本的な代入演算子は"="です。これは、右側の代入式が左側の演算子に値を設定することを意味します。
代入 | 同等 | 説明 | 表示結果 |
---|---|---|---|
x = y | x = y | 右側の式が左側の演算子に値を設定します。 | 表示結果 |
x += y | x = x + y | 加 | 表示結果 |
x -= y | x = x - y | 減 | 表示結果 |
x *= y | x = x * y | 乗 | 表示結果 |
x /= y | x = x / y | 除 | 表示結果 |
x %= y | x = x % y | 剰余 | 表示結果 |
以下は、異なる代入演算子を使用した異なる結果の例を示します:
例
<?php $x=17; echo $x; // 17を出力 $y=17; $y += 8; echo $y; // 25を出力 $z=17; $z -= 8; echo $z; // 9を出力 $i=17; $i *= 8; echo $i; // 136を出力 $j=17; $j /= 8; echo $j; // 2.125を出力 $k=17; $k %= 8; echo $k; // 1を出力 ?>
PHPの文字列演算子
演算子 | 名前 | 例 | 結果 | 表示結果 |
---|---|---|---|---|
. | 接続 | $txt1 = "Hello" $txt2 = $txt1 . " world!" | 現在、$txt2には"Hello world!"が含まれています | 表示結果 |
.= | 接続代入 | $txt1 = "Hello" $txt1 .= " world!" | 現在、$txt1には"Hello world!"が含まれています | 表示結果 |
以下は、文字列演算子を使用した結果の例を示します:
例
<?php $a = "Hello"; $b = $a . " world!"; echo $b; // Hello world!を出力 $x="Hello"; $x .= " world!"; echo $x; // Hello world!を出力 ?>
PHPの増加/減少演算子
演算子 | 名前 | 説明 | 表示結果 |
---|---|---|---|
++$x | 前増加 | $xを増加させてから$xを返します | 表示結果 |
$x++ | 後増加 | まず$xを返し、$xを増加させて | 表示結果 |
--$x | 前減少 | $xを減少させてから$xを返します | 表示結果 |
$x-- | 後減少 | まず$xを返し、$xを減少させて | 表示結果 |
以下は、異なる増加/減少演算子を使用した異なる結果の例を示しています:
例
<?php $x=17; echo ++$x; // 18を出力 $y=17; echo $y++; // 17を出力 $z=17; echo --$z; // 16を出力 $i=17; echo $i--; // 17を出力 ?>
PHPの比較演算子
PHPの比較演算子は、2つの値(数字または文字列)を比較するために使用されます:
演算子 | 名前 | 例 | 結果 | 表示結果 |
---|---|---|---|---|
== | 一致 | $x == $y | もし$xが$yと一致する場合、trueを返します。 | 表示結果 |
=== | 完全に一致(完全に同じ) | $x === $y | もし$xが$yと一致し、それらの型が同じ場合、trueを返します。 | 表示結果 |
!= | 不一致 | $x != $y | もし $x が $y に等しくない場合、true を返します。 | 表示結果 |
<> | 不一致 | $x <> $y | もし $x が $y に等しくない場合、true を返します。 | 表示結果 |
!== | 不完全に一致(完全に異なる) | $x !== $y | もし$xが$yと異なる場合、またはそれらの型が異なる場合、trueを返します。 | 表示結果 |
> | 大きい | $x > $y | もし$xが$yより大きい場合、trueを返します。 | 表示結果 |
< | 小さい | $x < $y | もし$xが$yより小さい場合、trueを返します。 | 表示結果 |
>= | 大きいまたは等しい | $x >= $y | もし$xが$yより大きいまたは等しい場合、trueを返します。 | 表示結果 |
<= | 小さいまたは等しい | $x <= $y | もし$xが$yより小さいまたは等しい場合、trueを返します。 | 表示結果 |
以下は、比較演算子を使用した異なる結果の例を示しています:
例
<?php $x=17; $y="17"; var_dump($x == $y); echo "<br>"; var_dump($x === $y); echo "<br>"; var_dump($x != $y); echo "<br>"; var_dump($x !== $y); echo "<br>"; $a=17; $b=8; var_dump($a > $b); echo "<br>"; var_dump($a < $b); ?>
PHPの論理演算子
演算子 | 名前 | 例 | 結果 | 表示結果 |
---|---|---|---|---|
and | および | $x and $y | もし$xと$yがどちらもtrueの場合、trueを返します。 | 表示結果 |
or | または | $x or $y | もし$xと$yの少なくとも1つがtrueの場合、trueを返します。 | 表示結果 |
xor | 異或 | $x xor $y | もし$xと$yがそしてただ一つがtrueの場合、trueを返します。 | 表示結果 |
&& | および | $x && $y | もし$xと$yがどちらもtrueの場合、trueを返します。 | 表示結果 |
|| | または | $x || $y | もし$xと$yの少なくとも1つがtrueの場合、trueを返します。 | 表示結果 |
! | 否定 | !$x | もし $x が true でない場合、true を返します。 | 表示結果 |
PHP 配列演算子
PHP 配列演算子は配列を比較するために使用されます:
演算子 | 名前 | 例 | 結果 | 表示結果 |
---|---|---|---|---|
+ | 合計 | $x + $y | $x と $y の合計(重複のキーは上書きされません) | 表示結果 |
== | 等しい | $x == $y | もし $x と $y が同じキー/値ペアを持つ場合、true を返します。 | 表示結果 |
=== | 全等 | $x === $y | もし $x と $y が同じキー/値ペアを持ち、順序が同じで型が同じ場合、true を返します。 | 表示結果 |
!= | 不等 | $x != $y | もし $x が $y に等しくない場合、true を返します。 | 表示結果 |
<> | 不等 | $x <> $y | もし $x が $y に等しくない場合、true を返します。 | 表示結果 |
!== | 不等 | $x !== $y | もし $x と $y が完全に異なる場合、true を返します。 | 表示結果 |
以下は、異なる配列演算子の結果を示す例です:
例
<?php $x = array("a" => "apple", "b" => "banana"); $y = array("c" => "orange", "d" => "peach"); $z = $x + $y; // $x と $y の合計 var_dump($z); var_dump($x == $y); var_dump($x === $y); var_dump($x != $y); var_dump($x <> $y); var_dump($x !== $y); ?>
- 前のページ PHP 定数
- 次のページ PHP If...Else