ASP.NET - TextBox コントロール
- 前のページ WebForms ViewState
- 次のページ WebForms ボタン
TextBox コントロールは、ユーザーがテキストを入力できるテキストボックスを作成するために使用されます。
TextBox コントロール
TextBox コントロールは、ユーザーがテキストを入力できるテキストボックスを作成するために使用されます。
TextBox コントロールの属性は、 TextBox コントロールリファレンスマニュアル中。
以下の例では、TextBox コントロールで使用できる可能性のある属性を示しています:
<html> <body> <form runat="server"> 基本的な TextBox: <asp:TextBox id="tb1" runat="server" /> <br /><br /> パスワードの TextBox: <asp:TextBox id="tb2" TextMode="password" runat="server" /> <br /><br /> テキストのある TextBox: <asp:TextBox id="tb4" Text="Hello World!" runat="server" /> <br /><br /> 複数行の TextBox: <asp:TextBox id="tb3" TextMode="multiline" runat="server" /> <br /><br /> 高さのある TextBox: <asp:TextBox id="tb6" rows="5" TextMode="multiline" runat="server" /> <br /><br /> 幅のある TextBox: <asp:TextBox id="tb5" columns="30" runat="server" /> </form> </body> </html>
スクリプトの追加
フォームが提出された場合、TextBox コントロールの内容と設定はサーバースクリプトで変更できます。ボタンをクリックしたり、ユーザーが TextBox コントロール内の値を変更することでフォームを提出できます。
以下の例では、.aspx ファイルで TextBox コントロール、Button コントロール、Label コントロールを宣言しています。提出ボタンがトリガーされた場合、submit サブルーチンが実行されます。submit サブルーチンは Label コントロールにテキストを書きます:
<script runat="server"> Sub submit(sender As Object, e As EventArgs) lbl1.Text="Your name is " & txt1.Text End Sub </script> <html> <body> <form runat="server"> あなたの名前を入力してください: <asp:TextBox id="txt1" runat="server" /> <asp:Button OnClick="submit" Text="Submit" runat="server" /> <p><asp:Label id="lbl1" runat="server" /></p> </form> </body> </html>
以下の例では、.aspx ファイルに TextBox コントロールと Label コントロールを宣言しています。TextBox 内の値を変更し、TextBox 外でクリックすると、change サブルーチンが実行されます。change サブルーチンは Label コントロールにテキストを書き込みます:
<script runat="server"> Sub change(sender As Object, e As EventArgs) lbl1.Text="You changed text to " & txt1.Text End Sub </script> <html> <body> <form runat="server"> あなたの名前を入力してください: <asp:TextBox id="txt1" runat="server" text="Hello World!" ontextchanged="change" autopostback="true"/> <p><asp:Label id="lbl1" runat="server" /></p> </form> </body> </html>
- 前のページ WebForms ViewState
- 次のページ WebForms ボタン