XSLT <xsl:with-param> 要素

定義と使用法

<xsl:with-param> 要素は、テンプレートに渡されるパラメータの値を定義します。

注釈:<xsl:with-param> 要素の name 属性の値は、<xsl:param> 要素の name と一致する必要があります。一致しない場合、<xsl:with-param> 要素は無視されます。

注釈:<xsl:call-template> と <xsl:apply-templates> どちらも <xsl:with-param> 要素を使用することができます。

ヒント:<xsl:with-param> 要素の内容や select 属性を通じて、パラメータに値を割り当てることができます。

文法

<xsl:with-param name="name" select="expression">
  <!-- Content:template -->
</xsl:with-param>

属性

属性 説明
name name 必須。パラメータの名前を指定します。
select expression 任意。定義パラメータの値の XPath 表現式。

例 1

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<xsl:stylesheet version="1.0"
xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:variable name="xx">
  <html>
  <body>
  <xsl:call-template name="show_title">
    <xsl:with-param name="title" />
  </xsl:call-template>
  </body>
  </html>
</xsl:variable>
<xsl:template name="show_title" match="/">
  <xsl:param name="title" />
  <xsl:for-each select="catalog/cd">
    <p>タイトル: <xsl:value-of select="$title" /></p>
  </xsl:for-each>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>