XSLT <xsl:choose> 要素

定義と用法

<xsl:choose> 要素と <xsl:when> 、<xsl:otherwise> 要素を組み合わせることで、複数の条件テストを表現できます。

もし <xsl:when> が true でない場合、<xsl:otherwise> の内容を処理します。

xsl:when が true でない場合、または xsl:otherwise 元素が存在しない場合、何も内容を生成しません。

ヒント:単純な条件テストには、代わりに <xsl:if> 要素を使用してください。

構文

<xsl:choose>
<!-- Content:(xsl:when+,xsl:otherwise?) -->
</xsl:choose>

属性

なし

例1

CDの価格が10を超えた場合、artist 列にピンクの背景色を追加します:

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<xsl:stylesheet version="1.0"
xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:template match="/">
  <html>
  <body>
    <h2>My CD Collection</h2>
    <table border="1">
      <tr bgcolor="#9acd32">
        <th>Title</th>
        <th>Artist</th>
      </tr>
      <xsl:for-each select="catalog/cd">
      <tr>
        <td><xsl:value-of select="title"/></td>
      	<xsl:choose>
          <xsl:when test="price > 10">
            <td bgcolor="#ff00ff">
            <xsl:value-of select="artist"/></td>
          </xsl:when>
          <xsl:otherwise>
            <td><xsl:value-of select="artist"/></td>
          </xsl:otherwise>
        </xsl:choose>
      </tr>
      </xsl:for-each>
    </table>
  </body>
  </html>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>

XML ファイルを確認、XSL ファイルを確認、結果を確認します。

例2

名前が「color」の変数を宣言します。この変数の値を current 要素の color 属性に割り当てます。current 要素に color 属性がなければ、color の値は「green」です:

<xsl:variable name="color">
  <xsl:choose>
    <xsl:when test="@color">
      <xsl:value-of select="@color"/>
    </xsl:when>  
    <xsl:otherwise>green</xsl:otherwise>
  </xsl:choose>
</xsl:variable>