XML Schema import要素

定義と使用法

import要素は、異なるターゲット名前空間を持つ複数のschemaをドキュメントに追加するために使用されます。

要素情報

出現回数 無制限
親要素 schema
内容 annotation

文法

<import
id=ID
namespace=anyURI
schemaLocation=anyURI
any attributes
>
(annotation?)
</import>
属性 説明
id オプション。この要素のユニークなIDを定義します。
namespace 必須。導入する名前空間のURIを定義します。
schemaLocation オプション。インポートされる名前空間の URI を指定します。
any attributes オプション。non-schema 名前空間を持つ他の属性を指定します。

(? シンボルは import 要素内で宣言され、この要素は0回または1回のみ出現できます。)

以下の例では、名前空間をインポートする方法を示します:

<?xml version="1.0"?>
<xs:schema xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema">
<xs:import namespace="http://www.codew3c.com/schema"/>
..
..
..
</xs:schema>