XML Schema all 要素
定義と用法
all 要素は子要素が任意の順序で出現できることを定義し、各子要素は 0 回または 1 回出現できます。
要素情報
出現回数 | 一度 |
親要素 | group、restriction (simpleContent)、extension (simpleContent)、restriction (complexContent)、extension (complexContent)、complexType |
内容 | annotation、element |
文法
<all id=ID maxOccurs=1 minOccurs=0|1 any attributes > (annotation?,element*) </all>
(? 符号は要素が 0 回または 1 回出現可能を示し、* 符号は要素がすべての要素の中で 0 回または複数回出現可能を示します。)
属性 | 説明 |
---|---|
id | オプション。この要素のユニークな識別子です。 |
maxOccurs | オプション。要素が出現する最大回数です。この値は 1 でなければなりません。 |
minOccurs | オプション。要素が出現する最小回数です。この値は整数の 0 または 1 で、要素がオプションであることを指定する場合、この属性を 0 に設定します。デフォルト値は 1 です。 |
any attributes | オプション。non-schema ナミング空間を持つ他の属性を定義します。 |
例 1
<xs:element name="person"> <xs:complexType> <xs:all> <xs:element name="firstname" type="xs:string"/> <xs:element name="lastname" type="xs:string"/> </xs:all> </xs:complexType> </xs:element>
上記の例では、「firstname」および「lastname」要素がどの順序でも出現することができ、この二つの要素はそれぞれ一度だけ出現する必要があります!
例 2
<xs:element name="person"> <xs:complexType> <xs:all minOccurs="0"> <xs:element name="firstname" type="xs:string"/> <xs:element name="lastname" type="xs:string"/> </xs:all> </xs:complexType> </xs:element>
上記の例では、「firstname」および「lastname」要素がどんな順序でも出現することが示されています。各要素は0回または1回出現できます!