RSS リーダー
- 前のページ RSS フィードの読み取り
- 次のページ RSS チュートリアル
要素列の特定の要素をクリックして、詳細な情報を取得してください。
RSS <channel> 要素
要素 | 説明 |
---|---|
<category> | 選択可能です。フィードが属する1つまたは複数のカテゴリを定義します。 |
<cloud> | 選択可能です。フィードの更新の即時通知を受けるために、登録プロセスを実行します。 |
<copyright> | 選択可能です。著作権情報を通知します。 |
<description> | 必須です。チャンネルを説明します。 |
<docs> | 選択可能です。現在のRSSファイルに使用されているフォーマットの説明を指すURLを指定します。 |
<generator> | 選択可能です。フィードを作成するために使用されるプログラムを指定します。 |
<image> | 選択可能です。アグリゲータでフィードを表示する際に、画像を表示します。 |
<language> | 選択可能です。フィードを作成するために使用された言語を指定します。 |
<lastBuildDate> | 選択可能です。フィードの内容の最終更新日を定義します。 |
<link> | 必須です。チャンネルに指すハイパーリンクを定義します。 |
<managingEditor> | 選択可能です。フィードの内容の編集のメールアドレスを定義します。 |
<pubDate> | 選択可能です。フィードの内容の最終公開日を定義します。 |
<rating> | 選択可能です。フィードのPICSレベルです。 |
<skipDays> | 選択可能です。フィードの更新をスキップする日を指定します。 |
<skipHours> | 選択可能です。フィードの更新をスキップする時間を指定します。 |
<textInput> | 選択可能です。フィードとともに表示するテキスト入力フィールドを指定します。 |
<title> | 必須です。チャンネルのタイトルを定義します。 |
<ttl> | 選択可能です。フィードソースからフィードを更新する前に、フィードがキャッシュできる分の分を指定します。 |
<webMaster> | 選択可能です。このフィードのウェブ管理者のメールアドレスを定義します。 |
RSS <item> 要素
要素 | 説明 |
---|---|
<author> | 選択可能です。プロジェクトの作者のメールアドレスを指定します。 |
<category> | 選択可能です。プロジェクトが属する1つまたは複数のカテゴリを定義します。 |
<comments> | 選択可能です。プロジェクトが、このプロジェクトに関するコメント(ファイル)に接続できるようにします。 |
<description> | 必須です。このプロジェクトを説明します。 |
<enclosure> | オプションです。メディアファイルを項目にインポートすることが許可されます。 |
<guid> | オプションです。プロジェクトにユニークな識別子を定義します。 |
<link> | 必須です。このプロジェクトを指すハイパーリンクを定義します。 |
<pubDate> | オプションです。このプロジェクトの最終公開日を定義します。 |
<source> | オプションです。このプロジェクトに第三者ソースを指定します。 |
<title> | 必須です。このプロジェクトのタイトルを定義します。 |
- 前のページ RSS フィードの読み取り
- 次のページ RSS チュートリアル