XQuery FLWOR 表現
- 前のページ XQuery 例
- 次のページ XQuery HTML
FLWORを使用して"books.xml"からノードを選択する場合
以下のパスエクプレッションを見てください:
doc("books.xml")/bookstore/book[price>30]/title
この表現は、bookstore 要素の下にある book 要素の下のすべての title 要素を選択し、その中の price 要素の値が 30 より大きい場合を選択します。
以下の FLWOR 表現で選択されるデータと上記のパス表現は同じです:
for $x in doc("books.xml")/bookstore/book where $x/price>30 return $x/title
結果は:
<title lang="en">XQuery Kick Start</title> <title lang="en">Learning XML</title>
FLWORを使って、結果をソートできます:
for $x in doc("books.xml")/bookstore/book where $x/price>30 order by $x/title return $x/title
FLWOR は "For, Let, Where, Order by, Return" の頭文字の略です。
for 文は bookstore 要素の下にあるすべての book 要素を $x という変数に抽出します。
where 文は price 要素の値が 30 より大きい book 要素を選択しています。
order by 文がソート順を定義しています。title 要素に基づいてソートされます。
return 文が何を返すかを定義しています。この場合は title 要素が返されます。
上記の XQuery 表現の結果:
<title lang="en">Learning XML</title> <title lang="en">XQuery Kick Start</title>
- 前のページ XQuery 例
- 次のページ XQuery HTML