PHP arsort() 関数

連想配列をキー値に基づいて降順に並べ替えます:

<?php
$age=array("Bill"=>"60","Steve"=>"56","Mark"=>"31");
arsort($age);
?>

実行例

定義と用法

arsort() 関数は、連想配列をキー値に基づいて降順に並べ替えます。

ヒント:使用してください asort() 関数は関連配列をキー値に基づいて昇順にソートします。

ヒント:使用してください krsort() 関数は関連配列をキー名に基づいて降順にソートします。

文法

arsort(array,sortingtype);
パラメータ 説明
array 必須。ソートする配列を指定します。
sortingtype

任意。配列の要素/プロジェクトの並べ替え方法を指定します。可能な値:

  • 0 = SORT_REGULAR - デフォルト。各アイテムを標準的な ASCII で並べ替えます(タイプを変更しません)。
  • 1 = SORT_NUMERIC - 各アイテムを数字として処理します。
  • 2 = SORT_STRING - 各アイテムを文字列として処理します。
  • 3 = SORT_LOCALE_STRING - 各アイテムを文字列として処理し、現在のロケール設定に基づいて(setlocale() を使用して変更できます)。
  • 4 = SORT_NATURAL - 各アイテムを文字列として処理し、natsort() に似た自然ソートを使用します。
  • 5 = SORT_FLAG_CASE - SORT_STRING または SORT_NATURAL を組み合わせ(ビットや)、文字列を無視してソートします。

説明

arsort() 関数は配列を逆順にソートし、インデックス関係を保ちます。主にユニットの順序が重要な組み合わせ配列のソートに使用されます。

任意の第2引数には追加のソート識別子が含まれています。

成功すれば TRUE を返し、それ以外の場合は FALSE を返します。

技術的詳細

返り値: 成功すれば TRUE を返し、失敗すれば FALSE を返します。
PHP バージョン: 4+