jQuery で内容と属性を設定
内容の設定 - text()、html() そして val()
前章で使用した同じ三つの方法を使って内容を設定します:
- text() - 選択された要素のテキスト内容を設定または返します
- html() - 選択された要素の内容(HTMLタグを含む)を設定または返します
- val() - フォームフィールドの値を設定または返します
以下の例では、text()、html() そして val() メソッドを使って内容を設定する方法を示します:
例
$("#btn1").click(function(){ $("#test1").text("Hello world!"); }); $("#btn2").click(function(){ $("#test2").html("<b>Hello world!</b>"); }); $("#btn3").click(function(){ $("#test3").val("Dolly Duck"); });
text()、html() そして val() のカールバック関数
上記の三つの jQuery メソッド:text()、html() そして val() は、カールバック関数も持っています。カールバック関数は二つの引数を持っています:選択された要素リストの中の現在の要素のインデックスと、元の(古い)値。それから、新しい値を関数として返します。
以下の例では、callback関数を含むtext()とhtml()を示しています:
例
$("#btn1").click(function(){ $("#test1").text(function(i,origText){ return "古いテキスト: " + origText + " 新しいテキスト: Hello world! (index: " + i + ")"; }); }); $("#btn2").click(function(){ $("#test2").html(function(i,origText){ return "古いHTML: " + origText + " 新しいHTML: Hello <b>world!</b> (index: " + i + ")"; }); });
属性の設定 - attr()
jQueryのattr()メソッドも属性値の設定/変更に使用されます。
以下の例では、リンクのhref属性の値を変更(設定)する方法を示しています:
例
$("button").click(function(){ $("#w3s").attr("href","http://www.codew3c.com/jquery"); });
attr()メソッドも複数の属性を同時に設定することができます。
以下の例では、hrefとtitle属性を同時に設定する方法を示しています:
例
$("button").click(function(){ $("#w3s").attr({ "href" : "http://www.codew3c.com/jquery", "title" : "CodeW3C.com jQuery チュートリアル" }); });
attr()のcallback関数
jQueryのattr()メソッドもcallback関数を提供します。callback関数には、選択された要素リストの現在の要素のインデックスと、元の(古い)値が2つのパラメータで提供されます。それから、新しい値として新しい文字列を返します。
以下の例では、callback関数を含むattr()メソッドを示しています:
例
$("button").click(function(){ $("#w3s").attr("href", function(i,origValue){ return origValue + "/jquery"; }); });
jQuery HTML リファレンスマニュアル
jQuery HTML メソッドの完全な内容に関して、以下のリファレンスマニュアルを訪れてください: