XML DOM item() メソッド

定義と使用方法

item() メソッドは指定されたインデックス位置にあるノードを返します。

文法:

htmlcollectionObject.item(index)
パラメータ 説明
index

必須。返すノードのインデックス位置です。この値は 1 以上で HTMLCollection.length-1 未満の整数です。

ノードや要素が HTMLCollection オブジェクト内で現れる順序は、ドキュメントのソースコード内で現れる順序と同じです。

返り値

指定された index の位置にある要素やノード。もしなら index index 属性が 0 未満または length 属性を超える場合、null を返します。

説明

JavaScript では、HTMLCollection を配列として処理し、配列の構文を使用してインデックスを参照することで、より簡単です。

var c = document.images;		//これは HTMLCollection オブジェクトです
var img0 = c.item(0);		//item() メソッドを使用してこのように使用できます
var img1 = c.[1];			//この表現はより簡単で一般的です

関連ページ

XML DOM リファレンスマニュアル:NodeList.item()